難治症状を改善する律動法 栄光堂整術院|茨城県神栖市

腰痛、肩こりから難治症状、原因不明の症状まで、幅広く対応した施術を行っています

当院に寄せられた相談について

本日、当院の日記の記事を閲覧したという女性の方から相談が寄せられました。相談の内容は、カイロプラクティックでのトラブルについて。カイロプラクターから執拗に高額な寝具などを勧められるらしく、非常に困っているとのことでした。概要は以下の通り。

・長年の頭痛に悩んでいた為、知人の紹介で施術を受け始めた。
・初めのうちは何となく良くなったような気がしていたものの、症状は変わらず。
・「栄養学的な方向から見直さなければ治らない」といわれ、数種類のサプリメントを勧められる。
・症状の改善がないと告げると、今度は骨盤を安定させるという下着を勧められた。
・暫くすると、今度は数十万円もする高額なマットレスの購入を勧められた。
・商品を購入することで施術代金が割引きになるとのこと。
・施術+下着+マットレスの相乗効果で症状を改善させるとのこと。
・2~3日置きだった頭痛に連日悩まされるようになり、夜も眠れず、先日、初めて頭痛で嘔吐した。
・回数券を購入させられた為、回数券が残っているうちは通うようにいわれている。返金には応じないとのこと。
・一向に改善しない頭痛のストレス、物品の押し売り、予約の強要、と、三重苦に陥っているとのこと。

ここ最近、カイロプラクティックの名を借りた商法の話をよく耳にするようになりました。以前にも書きましたが、かつてこのようないわゆる「カイロ商法」が全国的に沸き起こり、被害者が続出しました。業界の信用が大いに失墜されたことは記憶に新しいところです。以前は「あなたもカイロプラクティックの“先生”になりませんか?」「無料説明会を開催」などと、カイロプラクターを養成するという名目で無知な素人を募集して講習会を開催し、最終的に法外な受講料を請求されるというトラブルが目立ちましたが、最近のカイロ商法の傾向は、施術に訪れた患者を罠に嵌めるケースが圧倒的に多いようです。上記のように本来の施術や健康とは無関係な物品を強引に販売する愚挙は、もはや手技療法ではありません。施術後のアフターケアに健康グッズを勧めるなど論外です。そのような目的で物品を販売しているということは「当院の施術は不完全です」と、断言しているのと同じことです。

物品を販売するような業者を“同業者”だとは思いたくはありませんが、ここでは敢えて同業者と表記します。その上で何度も申しますが、なにも私は同業者を腐すつもりも敵視するつもりも更々ありません。また、カイロプラクティックのみを批判している訳では断じてありません。似たようなことをやっている整体も然り、リラクゼーションの名目による無資格マッサージも然り、いわゆる“部位転がし”で診療費を不正請求している整骨院も然り、人の弱みに殊更に漬け込んで暴利を貪るような治療家の風上に置けぬ卑劣な外道は、今後も折に触れて厳しく糾弾して参ります。カイロ商法でお困りの方は以下のサイトを参考の上、速やかにお住まいの地域の消費生活センター、或いは国民生活センター、消費者庁などへ相談してください。

カイロ商法全国救済友の会
http://www.jco.or.jp/tomonokai/tomo01.htm

尚、この記事は相談者が注意喚起を促す目的で公開を希望されており、相談者の了承を得て相談内容を公開しております。
2016年03月19日 08:08

当院の施術について

「痛み(症状)を抑えること」と「回復させる」ことは、全く異なります。従って、当院ではむやみな骨格矯正や凝りを揉みほぐすなどのリラクゼーション行為は一切致しません。
痛みは異常ではなく、体が症状を回復させようとしている生体機能現象です。体は、痛みを発して異常を知らせ、休息を促して治癒へ向かいます。
当院では、痛みや症状の原因を特殊な検査法によって正確に特定し、生体が本来備え持つ回復力が最大限に引き出されるように後押しをし、あらゆる症状の回復と体力の向上を目指しています。その結果、当院では今日までに多くの難治症状が改善されています。
真の回復とは、自身の痛みや症状が意味するところを知ることから始まります。今あるその症状は、服薬、マッサージ、温泉入浴など、痛みを無理に抑えようとしてきた結果の表れであるということを自覚した上で、当院の方針を受け入れ、真摯に回復を望む方を全力でバックアップ致します。どのような症状でも構いません。諦めずにご相談ください。
2016年03月14日 08:07

エリート情報3月5日号

エリート情報3月5日号
今朝のエリート情報3月5日号へ当院の記事が掲載されています。エリート情報へ掲載される度に、多くの反響が寄せられます。本当に困っている人、本気で悩んでいる人が多いということをつくづく痛感させられます。そして、殆どの方が「もっと早く来ていればよかった…」と、口を揃えます。 従来の整体やカイロプラクティックには限界があります。マッサージなどのリラクゼーションでは何の解決にもなりません。 当院の施術には適応症がなく、個人の回復力が及ぶ全ての症状へ効果を発揮します。最近は、花粉症などのアレルギー症状の方が多く来院されます。多くの方が当院を受療して回復しています。当ホームページにて「受療された方の感想」のページをご覧ください。 これまでに「受療された方の感想」へご協力くださった皆様、ありがとうございました。当院では、感想をお寄せくださった方へ謝礼や割引などは一切致しておりませんが、皆様の善意に衷心より感謝御礼を申し上げます。皆様の善意が必ずや同じ症状に苦しむ方の扶けになることと存じます。
2016年03月05日 08:06

食は生命の根源

先日、某人気ラーメンチェーン店で名物のネギラーメンを食べる。ネギはゴマ油と化学調味料をしこたま使ってコーティングされていたものの、少し位なら…と、空腹に任せて完食。

ところが、思いの外に化学調味料がキツく、食後、胃が荒れ、舌がヒリヒリと痺れ出し、鼻腔がむず痒くなり、軽い頭痛と強い眠気が。鼻腔の臭気がなかなか抜けず、食後7時間が経過しても軽い頭痛と眠気は残ったまま。目元もむず痒くなり、背中(右腎)にまで違和感が。

あのチェーン店は全国どこへ行っても人気で、常にお客が絶えないようですが、皆さん大丈夫なのでしょうか。食後の眠気は満腹が原因ではなく、間違いなく化学調味料や食品添加物の影響です。現に、妻の手料理を食べた後は然程眠くなりません。

現代社会に於いて食品添加物を一切摂取しない食生活を送るのは極めて困難かも知れませんが、それでも普段から出来るだけ食品添加物や化学調味料、外国産(特に中国産)の食品を避けるようにしているので、化学調味料や食品添加物に対して過敏になりつつあるようです。こうして拒絶反応を示し、危険を感知する人体機能の偉大さには敬服しきりです。

もはや食品添加物や化学調味料は危険物です。このような危険な食品添加物や化学調味料の大量使用こそが、癌患者を生む元凶となっているのではないでしょうか。現に、癌患者の罹患前の食生活は凄まじく乱れている場合が多いように思えます。私は医師ではないので病原などについて明確な言及は避けたいところではありますが、それにしても食品添加物や化学調味料の大量使用が原因であることは、少なからず疑念を抱かざるを得ないと考えています。

食は生命の根源です。より自然且つ安全な食品を選択し、健康不安のない快適な生活を送りたいものです。
2016年02月09日 08:03

全日本プロレス銚子大会のお知らせ

全日本プロレス銚子大会のお知らせ
画像は、先日、全日本プロレスのエース・宮原健斗選手と食事をご一緒させていただいた時の様子です。宮原選手、ありがとうございました。 平成28年2月13日(土) 銚子市体育館 18時00分試合開始 【対戦カード】 Jr,BATTLE OF GLORY Aブロック公式戦 20分1本勝負 SUSHI vs 南野タケシ Jr,BATTLE OF GLORY Aブロック公式戦 20分1本勝負 青木篤志 vs 高尾蒼馬 Jr,BATTLE OF GLORY Bブロック公式戦 20分1本勝負 土方隆司 vs 丸山敦 Jr,BATTLE OF GLORY Bブロック公式戦 20分1本勝負 佐藤光留 vs 橋本和樹 シングルマッチ30分1本勝負 ゼウス vs 野村直矢 タッグマッチ30分1本勝負 渕正信 青柳優馬 vs 中島洋平 入江茂弘 世界タッグ王座次期挑戦者チーム決定戦 秋山準 大森隆男 vs 宮原健斗 ジェイク・リー ※勝利チームが2月21日大阪大会にて行われる世界タッグ選手権挑戦権を獲得 〈チケット前売料金〉 特別リングサイド…7,000円 リングサイド…………5,000円 指定席……………………4,000円 小中高生…………………1,000円 前売券のご用命は当院へ。
2016年01月15日 08:02

治りやすい人

京都市在住の31歳男性。昨年末に急性腰痛(ぎっくり腰)を発症し、来院。ブロック注射を打っても全く効果がなく、途方に暮れていた矢先に当院のホームページにたどり着いたそうです。
来院初日は前屈も後屈も全くできない状況で、立位でも座位でも痛みが強くてじっとしていられない様子でした。「痛み(症状)の理由を無視してただ抑えようとするだけでは決して回復はしない」という説明を素直に聞き入れ、回復力を引き出すことのみを主眼とする当院の施術に委ねました。その結果、受療2日後から一気に痛みが引き出し、家族とともに楽しく正月休みを過ごせたとのことでした。彼は、施術後の注意事項も厳守したそうです。これこそが治りやすい人とそうでない人の差です。

温泉はよくないという話をすると、真っ向から否定されるケースが多々あります。特に中高年に多いです。「では、温泉に入って今のその症状が改善しましたか?」「マッサージで治りましたか?」と訊ねると、誰も反論できません。“腰が痛い”“足のしびれが取れない”“正座ができない”…そのボヤきは、残念ながら今まで常識として信じ込んできた健康法や医療の結果そのものです。そういった不平不満は、絶対的権威と信じて受診してきた医療機関、あれもこれもと商品を勧めてきた健康食品会社、様々な効能効果を謳った温泉施設に対して言うべきであって、当院へ不平不満を漏らすのはお門違いなのです。今までと同じことを何遍繰り返しても、今のその症状が治ることはないでしょう。どうか、そのことにいち早く気付いてください。その上で、こちらの話を素直に聞く耳を持ってください。そうすれば、きっと快方に向かうはずです。回復力を発揮するのは本人次第ですが、それ以前に、回復の望みを見出すのも回復の望みを断つのも本人次第です。
2016年01月07日 08:00

「無理」は禁句

「無理です」「できない」「ダメです」…こういうことを軽々しく口にする方がおります。当院では「無理」という言葉は禁句です。

無理という言葉の対義語は「可能」。無理という言葉を発するということは「不可能」と宣言しているのと同じことで、単なる諦めであり、甘えです。諦めているのであれば、抑も施術などやる意味がありません。私は、現在の新脊椎調整法に切り替えてからは、どんな症状でも諦めたことはありません。常に寸分の妥協もせず、集中力と感覚を自身の極限まで研ぎ澄まし、全力で施術に取り組んでいます。それだけ真剣です。なので、諦めるのであれば初めから来ていただかなくて結構です。諦めている人の為に時間を割く位だったら、他に真剣に悩んでいる人を一人でも多く受け入れて差し上げたいのです。

病気になる原因は、すべて自分にあります。人のせいではありません。それと同時に、治癒機能という治るシステムも自分の体の中に確実に存在するのです。その事実から目を背け、無理と嘆くばかりの人に真の回復は望めません。また、然程難しい訳でもない施術後の注意事項さえ守れない(守らない)のであれば、良くなることを望まないでください。今まで刷り込まれてきた間違った健康知識をいつまでも引っ提げていても無意味です。
入浴で体を温めて腰痛が治りましたか?湿布を貼って肩こりが治りましたか?電気毛布を使用して冷えが改善されましたか?サプリメントや健康食品を食べて病気が治りましたか?それらがすべて無意味であったが為に今現在も悩み苦しんでいるということに、いち早く気付いてください。

一人でリアカーを引いて坂道を上る時、後押しがあれば今の半分の体力で前進できます。荷台の上の荷物が重ければ重いほど、リアカーを引く者も後押しする者も負担が重くなりますが、それでも従来の半分の力で前進するでしょう。リアカーを引くのは患者さん、後押しするのは治療家、荷台の重さは症状の重さ、と、考えてください。

無理と嘆きたくなったら「難しい」といいましょう。難しいからこそ挑戦する価値があるのです。「簡単なことに挑戦する」とはいいません。「かつての健康を取り戻す」「あの頃の自分に…」という目標を明確に設定してください。
愚痴や文句をいっても症状は悪化するだけです。例え少しでも望みがあるのならば、愚痴をこぼさず、甘えず、本気で自身の回復力に懸けてください。当院は、前向きな方のバックアップを惜しみません。落ち込めという意味ではありません。もっともっと今以上に自身の体と真剣に向き合ってください。

厳しいことを記述しましたが、私が申し上げることを素直に遵守し、自分の体に自信が持てるようになった人もたくさんいます。今朝も70代の女性から「長年の下痢や難聴がなくなった。とにかく調子がいい!」と、歓喜のお電話を頂戴しました。症状が改善されることも大事ですが、当院の施術を通して、迷いなく本来の健康を取り戻し、明るく前向きに生きられることを切に願うばかりです。
2015年12月21日 07:30

頚椎ヘルニアと脳梗塞により歩行困難となった犬の施術例

10月10日に日記でご紹介した頚椎ヘルニアと脳梗塞で歩行困難となったミニチュアダックスのハナちゃん6才♀の動画を公開致しました。来院当初は首を動かすこともできず、尻尾は内巻になり、排泄も困難でした。

2回目の施術後から歩行が可能となり、3回目には自力で段差を這い上がり、4回目にはジャンプも可能となり(4回目から尻尾も振れるように)、5回の施術で完全に回復しました。最後の施術動画では、嬉しそうに飼い主の足元を動き回り、飛び付く動作も見られます。現在は、自宅で騒がしく元気に飛び回っているそうです。

動物病院を何軒もたらい回しにされ、最終的には高額な手術を勧められ、挙句の果てにはその手術すら効果は望めないと見捨てられ、ひたすら薬を服用させるしか為す術もなく途方に暮れていたある日、当院へ来院されました。

このように、治癒機能を最大限に引き出すことにより、生体の回復力の及ぶ範囲の症状は改善されます。生体という意味では、人も犬も関係ありません。

ちなみに、当院でのハナちゃんの施術代金は、5回で22,000円。(初回6,000円、2回目以降割引の4,000円)動物病院の手術代金に掛かる消費税以下の金額です。

動物病院に於ける治療内容や高額な治療費に疑問を持たれている愛犬家の方、当院へご相談ください。
2015年12月15日 07:29

待合所でお待ちいただく際のお願い

当院の待合所は7名の方が座れるようになっております。今日も多くの方が来院されましたが、助手によると、殆どの方が手前側に座る傾向にあるそうです。当院は基本的に予約優先ではありますが、急患や飛び込みで来院される方も少なくありません。混雑時には、出来るだけ奥へ詰めてくださいますようお願い致します。尚、犬を受療させる飼い主さんは、混雑時は外でお待ち頂きますようお願い致します。

また、当院は様々な難治症状の方が来院されます。手前側の黒い長椅子は、歩行困難な重症者の優先席とさせて頂きますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。駐車場についても、入口正面のスペースは歩行困難な重症者優先となりますので、ご了承くださいますようお願い致します。

痛い時や辛い時はお互い様です。思いやりの心、譲り合いの精神が、必ず回復力を引き出す扶けとなることでしょう。
2015年12月12日 07:27

再びエリート情報掲載

再びエリート情報掲載
本日の朝刊に折り込まれている地域情報紙「エリート情報」へ、当院の記事が掲載されております。 是非ご覧ください。
2015年12月05日 07:26

栄光堂整術院

【住所】 〒314-0256
茨城県神栖市若松中央
1-6-3

【電話番号】 0479-46-6022

【受付時間】 <平日> 9:00~11:30
14:00~19:00
※金曜日は18:00迄
<土曜日> 9:00~13:00
<祝祭日> 9:00~11:30

【休院日】 木曜日・日曜日

アクセスはこちら

モバイルサイト

栄光堂整術院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら