難治症状を改善する律動法 栄光堂整術院|茨城県神栖市

腰痛、肩こりから難治症状、原因不明の症状まで、幅広く対応した施術を行っています

続々 カニンヘンダックスフンドの強い口臭の症状の症例

令和4年12月28日
神栖市在住のSさんの愛犬カニンヘンダックスフンド(♂ 3才)。原因不明の体調不良と強い口臭の症状で受療。

前回の施術後、獣医師より手術を奨められたとのことで悩んでいるとSさんから相談されました。当院としては直に回復するはずなので手術は必要ないとの見解をお伝えしたところ、取り敢えず手術は見送って様子を見るとのことでした。前回の施術後4日目より口臭が激減し、元気になったとのことでした。確かに腎機能も正常に動き出し、顔面の腫れもすっかり引いてきました。食欲旺盛で毎日大暴れだそうです。獣医師も手術の必要なしとのことで、Sさんも大変喜んでおられました。どのような症状であっても治癒力が及ぶ限り必ず改善するという典型的な例といえる症例です。

さて、本年の当院の受付は本日18時30分を以って終了となります。本年も多くの難治症状者が来院受療されました。来る明年に於いても更に妥協なき精細な施術で様々な症状に挑戦して参る所存であります。尚、新年は1月4日(水)より平常通り受付を致します。1月4日(水)は午前中の予約は既に満了となっておりますので、午前中の受療を希望される方は電話連絡の上、11時までにお越しくださいますようお願い致します。それではどなた様もよいお年をお迎えください。

栄光堂整術院 院長 合掌
2022年12月28日 08:14

続 カニンヘンダックスフンドの強い口臭症状の症例

2022年12月16日
神栖市在住のSさんの愛犬カニンヘンダックスフンド(♂ 3才)。原因不明の体調不良と強い口臭の症状で受療。動物病院の指示にて1ケ月ほど抗生剤を服用したものの症状が一向に改善しないとのことでした。

10月下旬の初回受療後、一度は落ち着いたものの11月初旬より更に口臭がキツくなってきたとのこと。前々回の施術より全頸椎と顎関節の転位の反応。顔面に微かな腫れが見受けられます。筋肉反射テストによる詳細な検査で顎骨の微細損傷を確認。更に左後臼歯1番と右前臼歯2番、3番の歯根部より抗生剤の影響と思われるMRSAの反応を検出。どうやら歯根破折により歯根膿胞となっているようでした。更に、両肺前部後葉、後部前葉後葉、心臓、肝臓、胃、大腸までの全消化器から抗生剤の副反応。門脈の圧迫による狭窄。これらを腰椎7番左回旋転位にて律動調整。

施術より数日間は化膿が進行してか今一つ元気がなかったそうですが、暫くすると突然左後臼歯が抜けたとのこと。やはり歯根破折による歯根膿胞であったようです。現在は口臭はあるものの、とにかく元気で仕方がないとのことでした。恐らく滑って顔面を強打した時に下顎骨を損傷して歯根破折となり、そこから悪化して歯根膿胞を発症したのではないでしょうか。もの言えぬ動物だからこそ、正確な筋肉反射テストが要求されます。引き続き施術を継続して参ります。
2022年12月16日 13:36

番号非通知による電話について

ここ数日、番号非通知での電話があります。非通知設定での電話については賛否両論あるでしょうが、当院では番号非通知による電話は一切受け付けておりません。以前は番号非通知の電話にも親切に応対していましたが、残念なことに全てが冷やかしと嫌がらせだった為、以来、番号非通知による電話には一切応じないことに致しました。信頼関係があっての施術ですので、素性の分からない方の施術はお断り致します。当院へご用の方、お問合せの方は、番号を通知してお掛けください。当院では着信履歴を逐一保存するような煩わしいマネは一切致しませんので、どうぞご安心ください。
2022年12月03日 13:07

原因不明の目まい、頭痛、蕁麻疹などの驚きの原因

千葉県東金市在住の40代女性。ある日を境に急な目まいや頭痛、腰痛などが発症。病院を受診しても異状なしとのことで、整骨院と整体院を交互に受療していたある日、整体院での施術中に酷い頭痛に見舞われて嘔吐。すぐに救急外来を受診。当日は大事を取って入院し、翌日に脳外科の診察を受診するもまたしても異状なしとのこと。症状は一向に改善されず、今度は猛烈な蕁麻疹を発症。当院を受療するに至りました。

貧血のような症状を訴える割には体温がやたら高いことに些か違和感を感じたのが第一印象でした。両肺、右心房、右心室(−)、子宮拡張、膀胱収縮、両腎の内旋転位と収縮、腎動脈血行不良など。蕁麻疹はおもに首筋から胸部、腹部、臀部、大腿後部に発症とのこと。筋肉反射テストでTL(診断地分析)をすると、蕁麻疹の反応点は子宮でした。この時点で妊娠を確信した為、筋肉反射テストにより妊娠初期のエコー画像でチャレンジすると、反応。頭痛、目まい、吐き気、食欲不振、微熱、腰痛、頻尿、蕁麻疹、これらは病気ではなく、全て妊娠の初期症状だったのです。蕁麻疹は妊娠性痒疹の典型的症状です。それらを脳の斜台部、髄膜のCCW転位の解消で全ての症状が消失。特に蕁麻疹症状については施術直後に首筋の痒疹がみるみる引いていく著効がはっきりと見て取れる程でした。しかし、本人は妊娠の見立てに納得がいかないとして、施術後に当院の近所にあるドラッグストアーで妊娠検査キットを購入して帰宅。検査の結果は陽性。翌日、産婦人科を受診すると、やはり懐妊とのことでした。

嘔吐するほど頭が痛いとなれば脳の症状を疑うのも無理はありませんが、それにしても受療者の主訴を鵜呑みにし、ただひたすら症状を解消させることだけに汲々とするばかりの惰性的な施術がこのような重大な体の変化を見落とすこととなった訳ですので、施術者は大いに反省すべきです。全ての症状に意味があります。症状は生命を維持しようとする生体からの重要なお知らせであります。健康を維持させる為の発現症状は病気でもなければ異常でもないのです。症状(痛み)=異常(病気)という決め付けが根底にある限り、その症状は永遠に改善されず、やがて本物の病気と化していきます。病気とは、自身の治癒力を以てしても回復が困難となった状態のことを指します。確かに妊娠性痒疹については現時点では明確な原因は解明されておらず、妊娠に対する拒絶反応の現れと考えられているようですが、たとえ原因不明の難治症状であったとしても施術を託された以上、施術者は症状の意味するところを深く追求する責務を持って真剣に受療者と向き合うべきです。検査もせぬまま当てずっぽうで行う施術、良くなるかどうかも分からぬまま行う施術は、一か八かのギャンブルと同じことです。丁半博打で症状が改善するマグレを期待しても無意味なのです。

彼女は、現在妊娠11週目とのこと。40代で、しかも17年振りの妊娠ということで不安も少なくないでしょうが、せっかく授かった小さな生命です。どうぞ元気なお子さんを産んでくださいますことを楽しみにしております。尚、もし逆子が判明した場合は、即刻、当院を受療してください。
2022年12月02日 07:10

第15回 ウクライナ緊急援助基金入金報告

令和4年11月
ウクライナ緊急援助基金へのご協力ありがとうございました。

令和4年11月29日(火)第15回目の入金額は、22,500円でした。本日までの合計入金額は、502,086円となりました。

「栄光堂整術院 受療者一同」の名義にて、ゆうちょ銀行よりセーブ・ザ・チルドレン指定口座へ送金致しました。尚、振込手数料については当院にて負担致しました。

当院では引き続き息の長い援助を行って参りますので、ご協力の程よろしくお願い致します。ウクライナ軍事侵攻の一日も早い収束を心より御祈念致しております。 合掌
2022年11月29日 19:22

手技療法は予言にあらず

よく「私はどこが悪いですか?」「腎臓は大丈夫ですか?」などという質問をされることがあります。当院で行う新手技療法は筋骨格系のみならず、脳、脊髄、内臓、血管など、人体のあらゆる器官に対して筋肉反射テストや関節可動テストなどを駆使しながら症状との繋がりを追求していくものです。例えば、子宮筋腫がある場合は子宮に血行不良による冷感などがあり、硬く弾力を失っている場合が殆どですが、筋肉反射テストによるTL検査で子宮と繋がる部位を正確に検出して操作することによって、子宮の血行が改善され、温かみと弾力が増してきます。このことから、子宮が冷えて硬く弾力を失っている場合は子宮筋腫などのケースが考えられる場合があるということを経験談としてお話しすることは稀にありますが、それは決して病名を断定する診断行為の目的や意図ではありません。私は、どこの臓器が悪い、〇〇病になる、などといった予言はこれまでに唯の一度も行ったことはありません。当院の施術について不思議な印象を受けられる方がいらっしゃることは承知しておりますが、決して不可思議な怪しいものではなく、人体を深く追求する先にある治癒力を探す理に適った施術です。その過程で、人体の神秘、驚異の治癒力を目の当たりにする日々ではありますが、殊更に奇跡を謳うものではありません。全ては受療される皆さんの真の回復を目指す真摯な姿勢が成せる結果であります。
2022年11月14日 19:10

カニンヘンダックスフンドの強い口臭症状の症例

DSC_8222~2
神栖市在住のSさんの愛犬カニンヘンダックスフンド(♂ 3才)。原因不明の体調不良と強い口臭の症状で受療。動物病院の指示にて1ケ月ほど抗生剤を服用したものの症状が一向に改善しないとのことでした。両肺前部後葉、後部前葉後葉、肝臓、心臓、肝臓、胃、大腸までの全消化器から食中毒の反応と抗生剤の副反応。肝臓内転による門脈の圧迫、両腎の強い捻転の反応(右腎前端の上前方、左腎後端の後下方)による腎動静脈、尿管の圧迫を検査操作により解消を確認し、腰椎7番左回旋転位にて律動調整。施術後は被毛が艶やかになり、まるで憑き物が取れたかのように元気を取り戻しました。施術より3日が経過し、現在、口臭も激減し、食欲旺盛で元気に動き回っているとのことでした。原因が分からないのに抗生剤を処方するという獣医師の処置には大いに疑問が残ります。もの言えぬ動物だからこそ、生体の反応を確実に読み取らねばなりません。一事が万事、全ての症状に必ず意味があります。ペットも大切な家族、出来ることならば服薬や手術は避けたいところです。ペットの様々な症状についてもお気軽にご相談ください。
2022年10月31日 20:05

第14回 ウクライナ緊急援助基金入金報告

10月31日
ウクライナ緊急援助基金へのご協力ありがとうございました。

令和4年10月31日(月)第14回目の入金額は、31,700円でした。本日までの合計入金額は、479,586円となりました。

「栄光堂整術院 受療者一同」の名義にて、ゆうちょ銀行よりセーブ・ザ・チルドレン指定口座へ送金致しました。尚、振込手数料については当院にて負担致しました。

当院では引き続き息の長い援助を行って参りますので、ご協力の程よろしくお願い致します。ウクライナ軍事侵攻の一日も早い収束を心より御祈念致しております。 合掌
2022年10月31日 13:45

流行性感冒症の原因を追究する

4月に新型コロナウイルスの変異種であるオミクロン株の流行があり、それ以降すべての感冒症状はオミクロン株によるものとされてきました。当院では、6月初旬より筋肉反射テストを駆使した上で感冒症状について徹底検証を実施。その結果、感冒症状のあるほぼすべての有症者よりアデノウイルスを検出するに至りました。6月頃からの感冒症状についてはオミクロン株ではなく、アデノウイルスによるものであると断定しても差し支えない結果です。現に発熱症状はせいぜい2日程度で治まり、症状は鼻づまりや痰のみで肺炎症状は皆無でありました。そして、先月辺りからそれらの症状は咳が長く続く症状へと変化しつつあります。検証中ではありますが、現在のところRSウイルスの検出が多く見受けられ、アデノウイルスからRSウイルスへと変化しつつあるように思えます。特に乳幼児の感染が多く、これらに免疫の少ない乳幼児ほど咳の症状が顕著です。咳症状からコロナウイルスと混同されるような誤診が起きないことを切に願うばかりです。医療法規上、また、コロナ騒動以降のヒステリックな昨今の社会風潮を鑑み、これ以上の事柄については割愛させていただきます。
2022年10月26日 19:19

時短受付のお知らせ

10月8日(土)は、午前11時00分にて終了となります。尚、既に事前予約は満了となっております。
2022年10月05日 08:21

栄光堂整術院

【住所】 〒314-0256
茨城県神栖市若松中央
1-6-3

【電話番号】 0479-46-6022

【受付時間】 <平日> 9:00~11:30
14:00~19:00
※金曜日は18:00迄
<土曜日> 9:00~13:00
<祝祭日> 9:00~11:30

【休院日】 木曜日・日曜日

アクセスはこちら

モバイルサイト

栄光堂整術院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら